江東区大島のご家族で通える地域密着型の歯科医院
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | □ | × | × |
15:00~19:00 | ○ | ○ | 〇 | 〇 | ○ | × | × | × |
□:8:30~12:30/午後休診
虫歯や歯周病は、生活習慣病の一種だといわれています。きちんとした予防をすれば、かからずに済む病気です。当院では患者さまに、こまめに定期検診に来ていただくことをお勧めしています。歯医者を「痛くなってから行く」のではなく「痛くならないように行く」場所として、ぜひお気軽にご利用ください。
ー 予防に勝る治療はなし ー
当院の定期検診では、歯ぐきの検査や虫歯のチェック、歯垢や歯石のお掃除をするほか、顎関節のゆがみや、舌や粘膜の状態の変化などもチェックするようにしています。
その結果に問題がなければ、歯のクリーニングをいたします。また、小さなお子さまにはフッ素塗布を行って、歯質の強化も行っています。
定期的に診させていただくことで、ご自分では気づかないお口の中の小さな変化も見逃すことなくチェックでき、早期発見・早期治療が可能になります。虫歯もごく小さな段階で治療することができるため、痛みを我慢したり治療のための時間や費用がかかったりといった、患者さまにかかる負担も少なくて済むのです。
当院は開業以来30年(※)、地域の皆さまが健康なお口で過ごせるよう、お手伝いをしてまいりました。
子供のころから通ってくださった患者さまが、大人になって自分のお子さまを連れて来られるようになったり、家族ぐるみで3代にわたって通ってくださっている患者さまがいたりと、長いお付き合いをしている患者さまも多くいらっしゃいます。
こまめに通っていただくことが、結局将来の医療費負担を抑えることにつながります。基本的な生活習慣へのアドバイスも行っていますので、髪のお手入れに床屋や美容院に行くような感覚で、歯のお手入れも気軽に続けてもらえると嬉しいです。
(※2018年現在)
正しくブラッシングをすることが虫歯予防・歯周病予防の第一歩という考えのもと、当院ではブラッシングの指導に力を入れて取り組んでいます。
入れ歯をお使いの方、親知らずがしっかりと生えている方、歯並びがでこぼこしている方など、お口の状況は一人ひとりで違います。そのようなお口の状況を考慮し、歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルフロスなど患者さまそれぞれに合わせた歯磨きグッズもご紹介。使い方とともに、ご自宅で効率よく効果的なケアができるよう、ポイントもふまえたアドバイスを行っています。
PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニング)とは、歯科医師や衛生士などプロの手で行う専門的な歯のクリーニングのことで、磨き残しの歯垢や歯石を超音波の振動を利用して取り除く治療方法です。汚れをきれいにした後は歯の表面を磨き上げ、フッ素を配合したペーストで整えます。
歯垢や歯石は、虫歯や歯周病の原因となる細菌の塊です。毎日の歯磨きでは取り除けない、歯ぐきの奥にある汚れを落とすことで、お口の中にいる細菌の活動を弱めることが可能です。患者さま一人ひとりの歯ぐきや歯並びの状況を見極めて行うPMTCは、虫歯や歯周病の予防だけでなく、口臭の予防効果も期待できます。
保険診療で対応しておりますので、健康なお口で過ごすためにも、ぜひ定期的にクリーニングにお越しください。
お口の中を拝見し、歯や歯ぐきの状態を確認します。
患者さまの年齢や生活習慣、お口の状態をもとに、予防プランを立てます。
歯のクリーニングやフッ素塗布、歯磨き方法のレクチャー等をいたします。
STEP1~3を定期的に行っていきます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | □ | × | × |
午後 | ○ | ○ | 〇 | 〇 | ○ | × | × | × |
○:9:30~12:30 / 15:00~19:00
□:8:30~12:30
休診日:土曜午後・日曜・祝日